若手~中堅エンジニアの中には、やりたいことが分からない、5年後のイメージが湧かないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。こうした悩みを解消するのに役立つのが、自分のお手本となるロールモデルを見つけることです。 本セッションでは株式会社カケハシにてエンジニアリングマネージャーとして活躍する小田中育生氏とともに、「アーキテクト」のキャリアに迫ります。アーキテクトとして活躍する米久保剛氏、尾髙敏之氏をゲストに迎え、「アーキテクトは一体何をする人なのか」「事業成長に対してアーキテクトはどのように貢献できるのか」「これからアーキテクトを目指す人の心構え」についての考えをシェアすることで、日々の業務への向き合い方や、将来の方向性を考えるヒントを提示します。
【モデレーター】小田中 育生[カケハシ]
株式会社カケハシ
SCM Head of Engineering
DevLOVE
株式会社ナビタイムジャパンでVP of Engineeringを務め、2023年10月にエンジニアリングマネージャーとして株式会社カケハシにジョイン。2025年3月よりHead of Engineeringを務めている。
薬局DXを支えるVertical SaaS「Musubi」をコアプロダクトに位置づけ、「しなやかな医療体験」を実現するべく新規事業のプロダクト開発にコミットしている。
著書:
『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』(市谷聡啓、新井剛と共著)
『アジャイルチームによる目標づくりガイドブック』
受賞:
Developers Summit 2024 Summer ベストスピーカー賞(2位)
Developers CAREER Boost 2024 ベストスピーカー賞(1位)