Session
セッション紹介
B-511/11 13:40~14:20
「データ活用の起点」はサイネージ×AI!進化する次世代リテールデータマーケティング
AIとデジタルサイネージの連携により、リアル店舗での「データ活用」や「データ分析」が大きく進化しています。本セミナーでは、ソニーのエッジAIプラットフォーム「AITRIOS」とSTBレス法人向けブラビアを活用し、来店者の「行動データ」や「属性データ」をリアルタイムで可視化。さらにID-POSや外部データとの連携による「データ分析」を通じて、販促や店舗運営の最適化、売上・体験向上につながる最新ユースケースをご紹介します。
本セッションでは、ソニーマーケティングが提供する「次世代のリテールテックマーケティング」を事例とともに紹介。デジタルサイネージの最前線を把握したい、小売企業のマーケティング・DX担当者、メーカー企業の営業・マーケティング担当者にぜひおすすめの内容です。
本セッションは、ソニーマーケティング株式会社様の提供でお送りいたします。
- このセッションで学べるポイント
- STBレスを実現するSoC型サイネージのメリット
- AI解析ソリューション「AITRIOS」を使用した顧客理解
- データ連携とAIによるマーケティングの最適化
長澤 一樹 [ソニーマーケティング]
ソニーマーケティング株式会社
B2Bビジネス本部 エンタープライズ営業部門 プロダクツソリューション営業部
1999年 ソニーマーケティング入社。コンスーマー営業経験後、ソニーのネットワークサービスの企画・運営などの経験。その後、今では当たり前になっている家庭向けテレビ ブラビアのネットワークサービス(動画サービス等)の立ち上げやAndroid TVの初号機の国内マーケティングを従事。直近数年は、B2B市場向けの法人ブラビアのマーケティングを担当後、現在は、営業部長として、サイネージ・ホテル・介護市場への法人向けブラビアを中心としたビジネスを統括。
11月11日(火)会場:御茶ノ水ソラシティ
無料参加登録はこちら事前登録締め切り:11月7日(金)13:00
企業に所属されている方は、所属企業のメールアドレスでご登録ください。
参加登録済みの方はこちら
このセッションを追加する タイムテーブルを見る